白木のお重 
2015/01/09 Fri. 11:58 [edit]
記事の内容が前後しますが、気分が乗った時にまとめてUP。
前回のおせちでも書きましたが、お重を買いました。

松屋漆器店白木6寸三段重です。
本物の漆器のお重も素敵ですが、
値段が高いのと普段使いにはよりカジュアルな方が使えるかなと思いウレタン塗装の白木にしました。

仕切りも四つ切と九つ切りを一緒に購入。

ついでに、このお重が入る中川政七商店の大きな風呂敷も購入。
食べさしの写真で申し訳ないですが、去年の幼稚園の運動会に子のお重につめてお弁当にしました。

からあげ、明太子入り玉子焼き、ほうれんそうのお浸し、アスパラベーコン巻、フルーツ、おにぎり
という本当に定番の物しか作っていないお弁当もこのお重のおかげで豪華に見えます!!!
前の記事で書いたようにおせちも素敵に詰めることができました→☆
お値段も本物の塗りのに比べるとずっとリーズナブルでおススメですよ~。
前回のおせちでも書きましたが、お重を買いました。

松屋漆器店白木6寸三段重です。
本物の漆器のお重も素敵ですが、
値段が高いのと普段使いにはよりカジュアルな方が使えるかなと思いウレタン塗装の白木にしました。

仕切りも四つ切と九つ切りを一緒に購入。

ついでに、このお重が入る中川政七商店の大きな風呂敷も購入。
食べさしの写真で申し訳ないですが、去年の幼稚園の運動会に子のお重につめてお弁当にしました。

からあげ、明太子入り玉子焼き、ほうれんそうのお浸し、アスパラベーコン巻、フルーツ、おにぎり
という本当に定番の物しか作っていないお弁当もこのお重のおかげで豪華に見えます!!!
前の記事で書いたようにおせちも素敵に詰めることができました→☆
お値段も本物の塗りのに比べるとずっとリーズナブルでおススメですよ~。
スポンサーサイト
category: 買い物
てづくりいちイロイロ 
2014/06/26 Thu. 18:17 [edit]
幼稚園の役員の仕事がなんとなく忙しくて(とはいっても週一位なので実質全然なのですが、気持ちが忙しい(笑))
ブログはほとんど開かず過ぎていく日々・・・。
お友達が開いたハンドメイドマルシェだとか今月3つくらいの『てづくりいち』に行ってきました~。
戦利品のご紹介!

お友達のLa vrais jumellesさんのキッズストラップ
しっかりとした革でカッコイイ!しかもこの値段でコレだしていいの~?ってくらいお安かった!!!!!
私が使いたいけど、キッズ用だし丁度新しいカメラのストラップを探してた娘に。
そして、m*fnさんの小さな針刺し。

これも、こまかくクロスステッチが入っててとっても可愛いのにえ~っ!?このお値段?って言う安さ。
私、家中いろんなところでハンドメイドをするので今まで小さなお針箱を移動させてました。
でも、これで針刺しが増えてあと糸切ばさみもう一つくらい買えばもう移動させなくていい!
メインに使っている大き目の針刺しも以前に購入させていただいたm*fnさんのびっしり細かいクロスステッチが入ったモノをつかっていて、
これで100均のは処分したので家にある針刺し全部素敵針刺しに替えることができて気分↑↑
一度お会いしたいな~と思ってたご本人にもお会いできて嬉しかったです。
また違うてづくりいちにてCraft Petie Angeさんの貝殻のリース

私がお店に伺った時はこれが最後の一個でした。
真っ白な貝とヒトデがとっても可愛くて爽やか!夏の玄関に飾りたいな~と思って購入。
他にもワンコインの可愛いピアスもいっぱいあっていいな~と思ったんだけど、
イアリングのデザインの方が好きで結局買わずじまい・・・。
でもやっぱり買っとけばよかったと後悔中。
次もし出会うことができたらイッパイ買っちゃいます!確実に!!!
(後で、同じようなものだけどデザインも比べるとイマイチ、なのに倍以上のお値段付けてるお店を見つけちゃったよ・・・。)
この三つ、どれもほんと可愛くてしかも手に取りやすいビックリのお値段・・・。
自分も少しは作る身だからホント思います。
買う側としてはとっても嬉しいけど、作る側としては手間暇すごくかかってるのに申し訳ない~><
作品ももちろんだけど、こういうところにもきっとお人柄がにじみ出てるんですね。
そして、今日の戦利品

可愛い待ち針!
これでますますハンドメイドのモチベーションが上がる!?
ぼちぼちがんばりま~す!!!
ブログはほとんど開かず過ぎていく日々・・・。
お友達が開いたハンドメイドマルシェだとか今月3つくらいの『てづくりいち』に行ってきました~。
戦利品のご紹介!

お友達のLa vrais jumellesさんのキッズストラップ
しっかりとした革でカッコイイ!しかもこの値段でコレだしていいの~?ってくらいお安かった!!!!!
私が使いたいけど、キッズ用だし丁度新しいカメラのストラップを探してた娘に。
そして、m*fnさんの小さな針刺し。

これも、こまかくクロスステッチが入っててとっても可愛いのにえ~っ!?このお値段?って言う安さ。
私、家中いろんなところでハンドメイドをするので今まで小さなお針箱を移動させてました。
でも、これで針刺しが増えてあと糸切ばさみもう一つくらい買えばもう移動させなくていい!
メインに使っている大き目の針刺しも以前に購入させていただいたm*fnさんのびっしり細かいクロスステッチが入ったモノをつかっていて、
これで100均のは処分したので家にある針刺し全部素敵針刺しに替えることができて気分↑↑
一度お会いしたいな~と思ってたご本人にもお会いできて嬉しかったです。
また違うてづくりいちにてCraft Petie Angeさんの貝殻のリース

私がお店に伺った時はこれが最後の一個でした。
真っ白な貝とヒトデがとっても可愛くて爽やか!夏の玄関に飾りたいな~と思って購入。
他にもワンコインの可愛いピアスもいっぱいあっていいな~と思ったんだけど、
イアリングのデザインの方が好きで結局買わずじまい・・・。
でもやっぱり買っとけばよかったと後悔中。
次もし出会うことができたらイッパイ買っちゃいます!確実に!!!
(後で、同じようなものだけどデザインも比べるとイマイチ、なのに倍以上のお値段付けてるお店を見つけちゃったよ・・・。)
この三つ、どれもほんと可愛くてしかも手に取りやすいビックリのお値段・・・。
自分も少しは作る身だからホント思います。
買う側としてはとっても嬉しいけど、作る側としては手間暇すごくかかってるのに申し訳ない~><
作品ももちろんだけど、こういうところにもきっとお人柄がにじみ出てるんですね。
そして、今日の戦利品

可愛い待ち針!
これでますますハンドメイドのモチベーションが上がる!?
ぼちぼちがんばりま~す!!!
category: 買い物
お土産 
2014/04/17 Thu. 14:44 [edit]
帰省の時の買ったものをまとめてみました。
京都の京あめやさんCrochetの飴

西宮阪急、神戸のロロストック、梅田の貴和でアクセサリーパーツたっぷり

西宮阪急ルネ・デューでマリメッコの布とか。

同じく西宮阪急アヴリルで素敵な糸やキット

お花作ったけど、これどうしようかな~?ゴムに付ける?ブローチにする?
神戸のグリーンズコーヒーロースター、芦屋のエビアンコーヒーショップ、梅田阪急のウニールでコーヒー豆

芦屋のC&Sでリバティとか布

合計でガッツリ7m、早く形にしなければ~!
京都の京あめやさんCrochetの飴

西宮阪急、神戸のロロストック、梅田の貴和でアクセサリーパーツたっぷり



西宮阪急ルネ・デューでマリメッコの布とか。

同じく西宮阪急アヴリルで素敵な糸やキット


お花作ったけど、これどうしようかな~?ゴムに付ける?ブローチにする?
神戸のグリーンズコーヒーロースター、芦屋のエビアンコーヒーショップ、梅田阪急のウニールでコーヒー豆

芦屋のC&Sでリバティとか布

合計でガッツリ7m、早く形にしなければ~!
category: 買い物
最近買ってよかったもの 
2014/03/06 Thu. 17:24 [edit]
しばらくインフルエンザでダウンしていておりました。
あ~、しんどかった!
ところで、楽天のセールが終わりましたね。
今回は(も?)参戦!まんまと楽天の術中にハマって散財しました(笑)
ほとんどもう家に届きましたが、使ってみてよかったらまたいろいろ紹介しますね。
さて、今回はそれより前にフツーに店舗で買って良かったものをご紹介。

The 定番 野田琺瑯のバット
実はそれまでバットって持ってなかったんです。
なくても大きなお皿で何とかなってたし、今更いらないかな~と思ってたのですが
買ってみたら、これが良かった!
すぐにサイズ違いの2つ目も買いました。
鍋の時に具材を並べて置くのにも良いし、(立ち上がりがあるのでたくさん載る!)
肉や魚に粉を付けるときにも、冷蔵庫や冷凍庫で冷やす時の容器にも便利です。
そしてそのまま加熱OKなのできのこなど入れて魚焼きグリルで焼くときなども便利です(常識?)
あ~、もっと早く買っとけばよかった!
万が一持ってなくて迷ってる方いらっしゃったらコレ、買いですよ!!!
それから、コレも

日本橋木屋木曽さわらの飯台
ずっと飯台は探していたのですが、国産木材を使った飯台って結構いいお値段。
それで、とりあえずホームセンターで買った安いのは水を張ると漏れてくる始末・・・。
やっぱりちゃんとしたの買わなきゃ~と思ってたら入間のアウトレットで発見!
ちょっとだけお安かったので、迷わず購入!
いや~、やっぱりちゃんとしたのはさわらの香りがすごい!
水ももちろん漏れない(笑)!!!

見た目も、銅のタガが美しいですね!
(ホームセンターのはプラのなんちゃってタガだった)

手巻きずしの回数も増えました!
料理の腕は今一つですが(笑)道具の力を借りて少しでも美味しいのが作れるといいな~。
あ~、しんどかった!
ところで、楽天のセールが終わりましたね。
今回は(も?)参戦!まんまと楽天の術中にハマって散財しました(笑)
ほとんどもう家に届きましたが、使ってみてよかったらまたいろいろ紹介しますね。
さて、今回はそれより前にフツーに店舗で買って良かったものをご紹介。

The 定番 野田琺瑯のバット
実はそれまでバットって持ってなかったんです。
なくても大きなお皿で何とかなってたし、今更いらないかな~と思ってたのですが
買ってみたら、これが良かった!
すぐにサイズ違いの2つ目も買いました。
鍋の時に具材を並べて置くのにも良いし、(立ち上がりがあるのでたくさん載る!)
肉や魚に粉を付けるときにも、冷蔵庫や冷凍庫で冷やす時の容器にも便利です。
そしてそのまま加熱OKなのできのこなど入れて魚焼きグリルで焼くときなども便利です(常識?)
あ~、もっと早く買っとけばよかった!
万が一持ってなくて迷ってる方いらっしゃったらコレ、買いですよ!!!
それから、コレも

日本橋木屋木曽さわらの飯台
ずっと飯台は探していたのですが、国産木材を使った飯台って結構いいお値段。
それで、とりあえずホームセンターで買った安いのは水を張ると漏れてくる始末・・・。
やっぱりちゃんとしたの買わなきゃ~と思ってたら入間のアウトレットで発見!
ちょっとだけお安かったので、迷わず購入!
いや~、やっぱりちゃんとしたのはさわらの香りがすごい!
水ももちろん漏れない(笑)!!!

見た目も、銅のタガが美しいですね!
(ホームセンターのはプラのなんちゃってタガだった)

手巻きずしの回数も増えました!
料理の腕は今一つですが(笑)道具の力を借りて少しでも美味しいのが作れるといいな~。
category: 買い物
ちゃお3月号 
2014/02/24 Mon. 18:53 [edit]
遅ればせながら、ネットで噂のちゃお3月号買いました。
何が噂かと言うと、その付録がすごいんです!
小さいトレース台、コミックペン、プチ原稿用紙、オリジナルスクリーントーンまで付いてきます。

これで、本誌も含めて550円!
ホント最近の付録ってすごい!!!
私はマンガは好きですが、書く方にはあんまり興味がなかったので詳しくないですが
昔、スクリーントーンって高かったよね?
それが付録についてくるなんて~!
ましてやトレース台なんて学生が手を出せるものではありませんでした。
それが、小さいと言えど付録!すごい!すごすぎる!!
私は小学生の頃、窓のガラスに紙を張り付けてすごく書きにくい体勢で絵を写してました(笑)
同じことやってた方いらっしゃるんじゃないですか~?
で、大人になった今はマンガを写したりはしないんですが(笑)
刺繍の図案とか写すのにいいかな~と思って買ってみました。
すぐに使う予定はないけど、とりあえず。
娘たちが取り合いで使ってたし、本誌の方も長女が一生懸命読んでたので
もう元は取れた!
ところで、今はりぼんやなかよしよりもちゃおが主流なんですね~。
私が初めてりぼんを買ったのは2~3年生の頃でした。
自分の娘も同じように漫画雑誌を読む年頃になったんだなぁって感慨深いわぁ。
何が噂かと言うと、その付録がすごいんです!
小さいトレース台、コミックペン、プチ原稿用紙、オリジナルスクリーントーンまで付いてきます。

これで、本誌も含めて550円!
ホント最近の付録ってすごい!!!
私はマンガは好きですが、書く方にはあんまり興味がなかったので詳しくないですが
昔、スクリーントーンって高かったよね?
それが付録についてくるなんて~!
ましてやトレース台なんて学生が手を出せるものではありませんでした。
それが、小さいと言えど付録!すごい!すごすぎる!!
私は小学生の頃、窓のガラスに紙を張り付けてすごく書きにくい体勢で絵を写してました(笑)
同じことやってた方いらっしゃるんじゃないですか~?
で、大人になった今はマンガを写したりはしないんですが(笑)
刺繍の図案とか写すのにいいかな~と思って買ってみました。
すぐに使う予定はないけど、とりあえず。
娘たちが取り合いで使ってたし、本誌の方も長女が一生懸命読んでたので
もう元は取れた!
ところで、今はりぼんやなかよしよりもちゃおが主流なんですね~。
私が初めてりぼんを買ったのは2~3年生の頃でした。
自分の娘も同じように漫画雑誌を読む年頃になったんだなぁって感慨深いわぁ。
category: 買い物